薬剤師妊婦さんの受動調剤による影響の検討及び対策アンケート
 
                        

お名前(ハンドルネームでも可) (必須)

メールアドレス(必須)半角英数字で入力してください

質問1. あなたは薬剤師ですか?いずれかにチェックしてください。

        はい
       
         いいえ
          いいえの方は職業をお書きください 

質問2. 妊娠・出産時に自らの調剤や調剤の環境(あわせて受動調剤)による
      影響があると感じたことはありましたか?
      いずれかにチェックをしてください。

         はい →質問3へ

         いいえ(妊娠・出産ともに受動調剤による影響を感じなかった)

質問3. 質問2で「はい」とお答えになった方に質問します。
      具体的に、薬剤名、妊娠時期(何週目など)、症状等をお書きください。
      (例:抗がん剤の粉砕をした 妊娠8週目頃 催奇形性により赤ちゃんに影響がでた など)

質問4. あなたは、調剤の影響を受けないようにどのような対策をしましたか?
      当てはまるものにチェックを入れてください。(複数選択可)

        マスクをした
          具体的にどのような調剤時、妊娠時期(何週目など)などをお書きください

        危険と思われる調剤を変わってもらった
          具体的に薬剤名、妊娠時期(何週目など)などをお書きください

        集塵機をまわした
          具体的にどのような調剤時、妊娠時期(何週目など)などをお書きください

        退職・休職をした
          具体的にその理由や時期などをお書きください

        その他
          その他の方は、対策や時期を具体的にお書きください
          (例:粉砕のものと、裸錠に触れるものは行わなかった など)

質問5. あなたの薬剤師妊婦生活の環境の印象はいかがでいたか?
       
       

質問6. あなたの妊婦薬剤師として勤務した時の調剤内容や枚数、勤務形態などで
      気になることがありましたら、具体的にお書きください。
      (例 処方枚数が50枚以上あり、そのうち老人への粉砕が6割位で非常に多かった
         勤務者が少なく、抗がん剤なども調剤者の変更はできなかった など)
       
        

質問7. 詳しい状況をお聞きしたい場合、メールにてお問い合わせを
      させていただくことがありますが、ご協力いただけますか?
  (いいえを選択の場合、記載内容に不備があるときにはアンケート結果に反映されないことがありますのでご了承ください)

         はい      いいえ 

質問8. 最後にご自由にお書きください

ご協力ありがとうございました。送信を押して終了です。